こんにちは、レオです。
私たちは普段からコストコを利用しておりますが、今回初めて購入した「さくらどり焼き鳥用もも肉串」が非常に美味しくコスパ抜群でしたので紹介していきたいと思います。
さくらどり焼き鳥用もも肉串とは?

さくらどりのモモ肉串が30本入っており、税込1,798円です。
1本あたり60円弱で、100g当たり200円になります。
もともと串に刺されて冷凍された状態で販売がされているので、自宅で食べたい時に焼いて美味しい焼き鳥がいつでも食べられるのはこの上ない贅沢でしょう(*^^*)
実際に焼いてみた!

このように、10本ずつビニールのようなもので区切られております。夫婦でお腹が空いていたので今回は10本焼いていこうと思います。

油を少量加え、中火でじっくりと焼いていきます。

完成したものがこちら!塩胡椒を少しかけただけでしたが、濃厚な肉汁が口全体に広がり激ウマでしたよ!!
居酒屋なんかで食べると1本120円ほどするので、コスパは非常に良いと思いますよ。
更に安く焼き鳥を食べる方法は?
さて、1本60円で美味しいさくらどりモモ肉の焼き鳥が食べられるのは嬉しいですが、更に安く食べる方法は無いのかも気になるところだと思います。
そこで注目するべきは、単品で販売されている「さくらどりもも肉」です。

コストコの大人気商品・さくらどりもも肉
今回の焼き鳥と、内蔵量を比較してみましょう。
焼き鳥のさくらどりもも肉 | 単品のさくらどりもも肉 |
100g当たり200円 | 100g当たり98円 |
なんと、単品で販売されているさくらどりもも肉は、2倍近くも安く購入する事が出来るのです、、!
焼き鳥1本当たり60円でしたので、自分でもも肉を切って串に刺し冷凍する手間を惜しまなければ、1本当たりなんと30円で贅沢な焼き鳥を楽しむ事ができるのです。
こんな人にオススメ
- 自宅で手軽にコスパよく焼き鳥を楽しみたい方
- いつでも気が向いた時に美味しい焼き鳥を食べれる状態にしておきたい方
- 自分でもも肉を切って冷凍するのは面倒な方
上記に当てはまる方には、自信を持ってお勧めできます(*^▽^*)
私たちは少しの手間で同じクオリティの焼き鳥を安く食べられるのなら、次は単品のもも肉を購入して自分で切り分けようかなと考えています、、(笑)
少しでも参考になれば幸いです。
ではでは。